2022年10月3日(月)からいよいよ放送が始まる「ゴールデンカムイ」4期。
第3期では樺太で再会したアシリパと杉元ら樺太先遣隊、尾形百之助の度重なる裏切り、キロランケの死と怒涛の展開を迎えました。
この記事ではアニメの展開もさらに期待される
- 「ゴールデンカムイ」4期はどこまで?(漫画の何巻から何巻か)
- 「ゴールデンカムイ」4期の内容と見どころ
について調べてご紹介しています。

発表された第4期最新のキービジュアルやPVを元に内容やどこまで描かれるのかを検証するわよ!



なお、「ゴールデンカムイ」の漫画は、2022年7月に全34巻で完結しています!
Amazonプライムなら・・・
- 「ゴールデンカムイ」アニメ1期〜3期が見放題で楽しめる
- 「ゴールデンカムイ」OAD第1弾・第2弾も見放題配信中
- 「ゴールデンカムイ」OAD第3弾・アニメ4期の独占見放題配信決定!
- 月額500円(税込)とお手頃&初回30日間の無料期間あり!
\ 月額500円で対象動画が見放題 /
「ゴールデンカムイ」4期はどこまで?漫画の何巻から何巻までかを予想
結論から言うと「ゴールデンカムイ」アニメ4期は、コミックス18巻〜27巻までの内容が描かれると予想します!



でもアニメ3期は20巻までの内容が描かれているわよね?また戻る必要があるの?



「ゴールデンカムイ」3期ではアシリパ奪還のために樺太へ向かった杉元たちと、北海道に残った土方たちの2つのグループが存在しました。
同時進行で別の物語が展開されているという解釈のため、コミックスとアニメの内容が前後することもあります。
「ゴールデンカムイ」4期は何巻から?
上記を踏まえた上で、第2弾PVの内容や4期についてすでに発表された内容から・・・
「ゴールデンカムイ」4期は18巻の内容を含めたエピソードからスタートすると予想します。


さらに、アニメ第3期の続きであるコミックス20巻・193話以降の物語が同時進行すると考えて良いでしょう。
【なぜ18巻からなのか】
- 門倉&キラウシの「おっさんずモブ」のカットがある
- 刺青囚人・関谷輪一郎の登場&声優(加瀬康之)が発表されている
- 牛山辰馬がゲロリを履いてスケートをする姿が描かれている
18巻では門倉元看守部長が誘拐された土方歳三を奪還するために、刺青囚人の関谷輪一郎と「運」を懸けた戦いを繰り広げます。
「ゴールデンカムイ」4期をより楽しみたい方は、コミックス18巻からの内容を復習しておいた方が良いでしょう。



一見モブに見える門倉元看守部長ですが、実は今後の展開にとーーっても重要なキャラクターなんです!



キラウシとの「おっさんずモブ」コンビはファンにも大人気!キラウシの渋い声で「門倉大丈夫かなぁ〜」って聞けるのが楽しみすぎる!
「ゴールデンカムイ」4期はどこまで?(何巻まで?)
「ゴールデンカムイ」4期は、コミックス27巻・271話「まだら模様の金貨」まで描かれると予想します。
「ゴールデンカムイ」第4期のキービジュアルでは、海賊房太郎、松田平太、関谷輪一郎、マイケル・オストログ、上エ地圭二の刺青囚人たちが中心に施されていたことも話題になりました。


刺青囚人の1人であるマイケル・オストログが描かれている時点で、コミックス26巻(サッポロビール工場での戦い)まで描かれることは確定。
その後の盛り上がりや展開を考えると、鶴見中尉がアシリパとソフィアを誘拐し尋問するコミックス27巻の最後までが一区切りになるのではと予想します。



2期は網走監獄、3期は樺太の雪上ゲリラ戦と見どころがあったので、4期はビール工場が大きな山場になりそうね!



28巻からは最終決戦へ突入するので、アニメは4期以降も続くと考えて良いでしょう!
>>「ゴールデンカムイ」全34巻が40%OFF!amebaマンガをチェック
「ゴールデンカムイ」4期の内容と見どころをネタバレありで紹介!
次に、「ゴールデンカムイ」4期の内容と見どころをネタバレありでご紹介します!
4期の見どころ①:菊田特務曹長・海賊房太郎など魅力的な新キャラの登場
菊田特務曹長や海賊坊太郎(かいぞくぼうたろう)など、魅力的な新キャラが登場することが4期の見どころの1つ!
両者とも中盤以降に登場しますが、原作でも非常にファンが多い人気キャラクターなのです。
菊田特務曹長は、主人公・杉元佐一の過去にも関わる重要な役どころで、ベテラン声優の堀内賢雄さんが声の出演を務めます。


海賊房太郎は刺青囚人のうちの1人ですが、アイヌの金塊の隠し場所にまつわる重要な情報を持っている人物です。
海賊房太郎の声優は、これまたベテランの関智一さんが声の出演を務めます。





両者に共通することといえば、爽やか・・・よね、あとデカイ。



うん・・・間違いなくデカイ・・・
4期の見どころ②:スケールアップする刺青囚人たちとの戦い!
4期のキービジュアルからもわかるように、刺青囚人との戦いは全て描かれると考えて良いでしょう。
なかでも1番盛り上がる場面は、刺青囚人マイケル・オストログが仕掛ける謎解きから、サッポロビール工場での大乱戦。
囚人・杉元&土方一派&第七師団入り乱れて、刺青暗号の鍵を握るアイヌの少女・アシリパを巡った死闘が繰り広げられます。



シリアスな展開を挟みつつもギャグも忘れない、「ゴールデンカムイ」の真骨頂ともいえるオチも待ち受けています。



北海道に実際存在する場所で物語が進行するので、聖地巡礼に訪れるファンも多いみたいよ!
4期の見どころ③:白熱する第七師団との戦い!アシリパは鶴見の尋問に耐えられるか
サッポロビール工場での戦いの末、鶴見中尉に捕らえられてしまったアイヌの少女アシリパ。
鶴見中尉のロシアスパイ時代に彼の妻と子を誤って殺してしまったロシア人のソフィア・ゴールデンハンドとともに捕らえられ、尋問を受けることに。
樺太で刺青の暗号を解く鍵を思い出したアシリパは、鶴見中尉の尋問に耐えられるのか!?
そして杉元は、鶴見中尉に捕らえられたアシリパを救い出すことができるのでしょうか・・・?
さらに作品タイトルになる「ゴールデンカムイ」の伏線回収も!?



アシリパさん、よく考えたらまだ10代そこらなのにしんど過ぎる・・・



鶴見中尉とアシリパの父であるウィルクとの因縁、ウィルクがなぜ「のっぺらぼう」になったのか・・・過去も明らかになるよ。
★「ゴールデンカムイ」4期の放送局・放送時間の情報はこちら!


「ゴールデンカムイ」4期はどこまで?漫画の何巻から何巻までか:まとめ
- 「ゴールデンカムイ」4期は18巻〜の内容と20巻〜の内容が同時進行で描かれる
- 「ゴールデンカムイ」4期は27巻の終わりまでと予想
- 「ゴールデンカムイ」4期は新キャラが続々登場!戦いも激アツで見逃せない!



原作漫画はすでに最終回を迎えているけど、最終回後にハマる人、アニメから漫画にハマる人、その逆も続出!



最終回以降の情報供給やグッズ供給もすごいので、まだまだ走り続けるきでいるらしいわ!最後まで共に走れっ!
★原作漫画の最終回をネタバレありで知りたい人はこちらの記事をチェック!




\ 月額500円で対象動画が見放題 /