「ゴールデンカムイ」菊田のモデルはブラピ?杉元との出会いや最後は死亡したかを解説

ゴールデンカムイ 菊田 モデル ブラピ 最後

2022年10月からはテレビアニメ第4期の放送も始まり、さらに実写映画まで決定している「ゴールデンカムイ」。

アニメ第4期に登場する待望の新キャラクターといえば、みんな大好き「菊田さん」こと菊田杢太郎(きくたもくたろう)で間違いありません!

エマちゃん

あああ!早く動いて喋る菊田さんが見たいよおお!

この記事では、

  • 菊田のプロフィール
  • 菊田にはモデルがいるか?決定声優との関係
  • 菊田がどうなったか

についてご紹介しています。

リアム

菊田さんのキャラデザはあのハリウッド俳優?とも噂されているよ!

※この記事は原作漫画のネタバレを含むのでご注意ください。

Amebaマンガなら・・・

  • 無料登録で100冊まで40%OFF
  • クーポン利用で「ゴールデンカムイ」全34巻を1冊513円→308円で読める
  • 加入後は月額制か都度払いのコイン購入か選択OK
  • 割引イベントやクーポンが充実!
目次

「ゴールデンカムイ」菊田のモデルはブラピ?声優は堀内賢雄

菊田のモデルについて詳しい情報は不明ですが、ネットやSNSではブラッド・ピットに似ているという声を多く見かけます。

特にクエンティン・タランティーノ監督の戦争映画「イングロリアス・バスターズ」でブラッド・ピットが演じたレイン中尉が「まんま菊田さんだ」という声が多く挙がっていますが、あながち間違いではないでしょう。

イングロリアスバスターズ
引用元:Amazonプライム

作者の野田サトル先生も「顔がキャラの中で一番難しいかも」と語っていました。

また、アニメ第4期放送に先駆けて発表された菊田杢太郎役の声優は、堀内賢雄(ほりうちけんゆう)さんです。

堀内賢雄さんといえば、海外ドラマ「フルハウス」のジェシーおいたんの吹き替えでもお馴染みで、ブラッド・ピットの吹き替えも担当しています。

リアム

声優が発表された際には「まんまブラピでアガる!」という声が続出しました。

大塚芳忠さんやてらそままさきさん、ナレーターの立木文彦さんなどベテラン声優の出演が多い「ゴールデンカムイ」ですが、堀内賢雄さんも加わってますます豪華に!

エマちゃん

ますますアニメ第4期の放送が待ち遠しくなってきたわ!

「ゴールデンカムイ」菊田の初登場は何巻の何話?

ゴールデンカムイ 菊田
引用元:集英社公式サイト

「ゴールデンカムイ」に登場する菊田杢太郎は、旭川第七師団に所属する特務曹長です。

名前菊田杢太郎
(きくたもくたろう)
年齢未確認(壮年)
誕生日未確認
出身地埼玉県
好きなものスイカ
嫌いなもの月寒あんぱん

「ゴールデンカムイ」の作中で数少ない常識人である「菊田さん」こと菊田杢太郎。

鶴見中尉が率いる旭川第七師団に所属する特務曹長で、戦闘においては冷静な判断力を持ち合わせるベテラン兵士です。

倒した相手の武器を剥奪する鹵獲(ろかく)マニアで、日露戦争の際にロシア人将校から鹵獲したナガンM1895を二丁拳銃で巧みに操ります。

菊田曰く、物には持ち主の強さが移り、他人が使っていたものを身につけると持ち主の「強さ」を取り込めるということ。

リアム

日清戦争の際は戦友や敵の持ち物を持ち歩いて、心の「よすが」にしていたそうです。

菊田の初登場はコミックス20巻

菊田の初登場は、「ゴールデンカムイ」コミックス20巻・第191話「契約更新」です。

ゴールデンカムイ20巻
引用元:集英社公式サイト

樺太で再会したアシリパと杉元は相棒の契約を更新。

その頃北海道の登別温泉では…という場面で菊田がいきなり全裸での初登場を果たします!!

同じく登別温泉を訪れていた宇佐美と二階堂の元に全裸&爽やかスマイルで現れた菊田さんに度肝を抜かれた読者も多かったのではないでしょうか?

エマちゃん

さすが野田カムイ!!インパクトのある新キャラ登場のさせ方!

リアム

アニメ3期は杉元とアシリパが相棒の契約を更新したところで終わっているので、4期は登別温泉から始まる可能性が高いかもしれません。

★「ゴールデンカムイ」アニメ4期の情報はこちら!

菊田の家族は?父母・兄弟はいる?

菊田には弟が1人いますが日清戦争の際に戦地で病死しています。

リアム

日清戦争は戦いによる戦死より病死の方が多かったと言われています。

家が貧乏だった菊田は、白い飯が食えるからという理由で弟を陸軍に誘いますが、弟が病気で苦しみながら亡くなったことをずっと負い目に感じていました

しかし若き日の杉元佐一の「もう自分を許して前に進んだら?」という言葉に弟を重ね合わせ、杉元に軍帽を贈りました。

菊田と杉元佐一の出会い

「ゴールデンカムイ」の主人公・杉元佐一(すぎもとさいち)は、放浪の旅の途中で立ち寄った東京で陸軍第一師団の兵士たちと喧嘩に。

杉元の喧嘩を仲裁しに現れた人物こそが、当時軍曹として陸軍士官学校で候補生たちの指導を行っていた菊田でした。

菊田は杉元の顔を「品がある」と言って気に入り、陸軍候補生・花沢勇作の替え玉に仕立て上げ、財閥令嬢との見合いに向かわせます。

菊田は杉元のことを「ノラ坊」と呼び弟のように慕い、見合いの一件が終わると前述の通り弟の軍帽を杉元に贈りました。

その後は旭川の第七師団へ転属になり、鶴見中尉の元で鯉登少尉の狂言誘拐やアイヌの金塊強奪事件の現場に立ち合います。

日露戦争で負った傷を癒すために有古力松(ありこりきまつ)とともに登別温泉で療養していた菊田は再び鶴見中尉の元で金塊争奪戦に合流。

戦いの最中で、今度は敵として杉元佐一と再会することになるのです。

リアム

杉元と菊田の出会い(過去の回想シーン)はコミックス28巻で描かれています。

>>「ゴールデンカムイ」原作漫画で菊田と杉元の出会いをチェック!

「ゴールデンカムイ」菊田の目的と正体:最後は死亡した?

※この記事は原作漫画のネタバレを含むのでご注意ください。

東京の第一師団から旭川第七師団へ転属になった菊田ですが、その正体は中央政府から配属されたスパイでした。

菊田と有古
引用元:ゴールデンカムイ公式サイト

旭川へ転属になった理由も鶴見の監視が目的であり、アイヌの金塊を手に入れたら鶴見を暗殺するように命令されています。

しかしその正体は宇佐美上等兵によって鶴見中尉に明かされており、正体を見抜かれた菊田は鶴見と月島軍曹に銃殺されてしまったのです。

菊田は死ぬ寸前に鶴見に対して「あんたを倒すのはノラ坊(=杉元佐一)さ」と、一言残します。

金塊争奪戦の際に思わぬ再会を果たした菊田と杉元ですが、菊田と杉元がそれ以降再会し、敵同士で戦うことはありませんでした。

エマちゃん

杉元とは戦わなくて良かったけど、亡くすには惜しいほどのイケオジだったわ…。

>>「ゴールデンカムイ」全34巻が40%OFF!amebaマンガをチェック

★2022年10月22日まで期間限定!
DLsiteで「ゴールデンカムイ全31巻をまとめ買いで60%OFFの7,072円

「ゴールデンカムイ」菊田のモデルはブラピ?正体や杉元との出会い:まとめ

  • 菊田の初登場はコミックス20巻でアニメは4期から登場
  • 菊田のモデルはブラッド・ピットの可能性大!声優は堀内賢雄
  • 菊田の正体は、中央政府から鶴見中尉の監視・暗殺を命じられたスパイだった
リアム

物語も中盤に差し掛かっているけれど、菊田さんの他にも新キャラが続々登場しますよ!

エマちゃん

アニメ4期が本当に楽しみ!放送前に1期〜3期を復習しようっと!

「ゴールデンカムイ」1期〜4期&OAD全作がAmazonプライムで見放題!
Amazonプライムなら初回30日間の無料お試しあり!

目次