呪術廻戦のナナミンは生き返る?七海建人の死亡から猪野の話とは?復活の可能性を探る!

呪術廻戦のナナミンは生き返る?七海建人の死亡から猪野の話とは?復活の可能性を探る!
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。

取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。

・GMOインターネットグループ株式会社

・エックスサーバー株式会社

・アマゾンジャパン合同会社

・楽天グループ株式会社

・ヤフー株式会社

・株式会社ファンコミュニケーションズ

・株式会社フォーイット

・株式会社リンクエッジ

・株式会社ロンバート

ただ強いだけではなく、常にクールで一見冷たいように見えながらも、虎杖を気遣う優しさや五条のいたずらに振り回されてイラっとする人間らしい面もあり、皆に愛され信頼されているナナミンこと、七海建人。

そんなナナミンは2018年10月31日の【渋谷事変】で、壮絶な最期を遂げますが、ファンの間では生存説も囁かれており……?

はっきり結論から言うと、私個人は残念ながらナナミンが生きている可能性は【0%】だと考えています。

しかし、ナナミンは個人的に大好きなキャラクターで、できれば生きていてほしいので、あらゆる手段を使って(笑)、生存の可能性を考察してみました。

  • 原作漫画を読んでいなくて絶対にネタバレしたくない方
  • ネタバレ記事を読んでショックを受けたくない方
  • 呪術廻戦を初見で楽しみたい方

は、逆に、絶対に、この記事を見ないことをおすすめします!

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

※この記事は原作漫画のネタバレを含むのでご注意ください。

呪術廻戦 渋谷事変 dmm tv

★呪術廻戦が全話見放題★
月額550円&実質3ヶ月無料

DMM TVなら
  • 初回30日間の無料体験あり
  • ポイント利用で実質3ヶ月無料!
  • 月額税込550円でアニメ5,000本以上見放題
  • 呪術廻戦1期&劇場版呪術廻戦0も配信中
  • DMMブックスで原作漫画も読める

\ 呪術廻戦の見逃し配信も見放題 /

期間中に解約すれば月額料金はかかりません

★呪術廻戦2期が無料で見放題のサブスク/動画配信はこちら!

目次

呪術廻戦でナナミンは生き返る?復活の可能性【2023年9月時点】

渋谷事変以降、ナナミンは作中でも完全に殉職したキャラクターとして扱われています。

あの凄惨な最期からは、はっきり言って生存は絶望的でしょう。

しかし、一度死んだことを前提として、降霊術をはじめとした何らかの方法で復活があるとしたら……!?

リアム

絶望的なことが次々と襲い掛かってくるこの物語の中で、ナナミンが“敵として復活する”という絶望だけは、回避したいものです……

呪術廻戦でナナミンが生き返る可能を考察!猪野の話とは!?

真人の無為転変(むいてんぺん)をまともに食らい上半身が吹き飛んだとしても、まだ生きていると信じたい!

そんな皆に愛されるナナミンが、実際に生きている可能性はどのくらいか、様々なルートで考察していきます。

※↑をクリックで知りたい項目へ飛べます。

①ナナミンが生き返る可能性は0%!悲しいけどあの状態じゃ無理

真人の無為転変を食らったナナミンは上半身が完全に吹き飛び背骨が露出しています。

脳、心臓、脊髄、内臓といった、生命維持に必要な器官がほぼ破壊されており、ここからの回復は反転術式でどうにかなるレベルではなさそうです。

さらに、真人の無為転変は魂の形をも変え、破壊します。

仮に肉体を復活できたとしても、術式によって一度破壊された魂を蘇らせることは難しそうです。

また、この先の展開で、渋谷事変で次々と起こる凄惨な出来事に、虎杖の心が折れてしまう場面で「七海建人の死」と、作中ではっきりと明言されていることからも、ナナミンの死は確定のようです。

②ナナミンが生き返る可能性は30%?海外逃亡をした?

ナナミンは死の直前に、朦朧とした意識の中で、「マレーシア…そうだな…マレーシア……クアンタンがいい」と呪術師を引退して、海外の穏やかな海辺に家を建てて過ごす未来に思いを馳せます。

そこから、「実は生き延びて、マレーシアで暮らしているのでは?」という説も浮上しています。

現に、同じく渋谷事変で窮地に立たされた冥冥(めいめい)と憂憂(ういうい)は、憂憂の術式により、クアラルンプールへ飛んだことが描写されています。

エマちゃん

ということは…ナナミンも何らかの術式で、命からがらマレーシアへ瞬間移動した!?

リアム

しかし実際には、マレーシアへ飛ぶ以前に生存自体が絶望的ですね……

③ナナミンが生き返る可能性は50%?反転術式を使ったら?

家入硝子(いえいりしょうこ)の反転術式

“反転術式”とは、負の呪力同士を掛け合わせて正の呪力を生み出す技であり、肉体の回復や再生を可能としますが、極めて繊細な呪力操作の才を求められ、術師の中でも限られた者しか使えません。

しかも、他人に反転術式を施せるのは4人しかおらず、そのうちの一人が呪術高専医師の家入です。

普段は前線に出てくることはない家入も、渋谷事変では夜蛾(やが)学長の護衛のもと、現場へと駆り出され、次々と送られてくる重症者の救護に当たっています。

新田新(あらた)の能力

虎杖らに「新田ちゃん」と親しまれる補助監督・新田明(にったあかり)の弟、新田新は京都校の1年生。

新田新も渋谷事変では京都から召集されて来ており、同じく京都校3年の藤堂葵(とうどうあおい)と行動を共にしています。

彼の術式は、‟それまでに受けた傷の悪化を止める”ことです。

彼の術式を施されると、出血も止まり、痛みも和らげることができます。

もし、致命傷を負い、心肺停止状態になっても、新田新の術式で傷の進行を止め、家入の反転術式で回復をすれば、一命を取り留める可能性も出てきます。

ただし、ナナミンの場合は真人に上半身を吹き飛ばされており、ここからの回復はさすがに絶望的と考えられます。

更に新田新は虎杖と合流時に初めて七海の死を知った様子であり、受傷直後に処置できなかったことで既に手遅れの気もします……

しかし、少年院で心臓を抉り取られ、一度死亡が確認された虎杖が宿儺によって(おそらく)反転術式で蘇生されました。

本誌230話でも、宿儺と戦う五条が、反転術式を用いて自身の脳に対して‟破壊と再構築=自死と再生”を繰り返していたことが明かされます。

どちらも最強だからこそのなせる業ではありますが、反転術式の可能性に賭けると、生き返る可能性も0ではない……!?

④ナナミンが生き返る可能性は70%?猪野がトリガーに?

リアム

やはりナナミンの死は確定という感じもしますが、一度死んだ人が復活するということはないのでしょうか?

エマちゃん

………!!!伏黒甚爾!!もしかして、降霊術!?

一度はナナミンの死を受け入れ、そこから復活すると考えると、降霊術により降臨する可能性も考えられます。

現時点で分かっている限りで降霊術を使えるのは、ナナミンの後輩【猪野琢真】です。

彼は「来訪瑞獣(らいほうずいじゅう)」という降霊術を使い、自らが霊媒となることで、四種の霊獣の能力を使用可能とします。

この術式については作中でも公式ファンブックでもあまり詳細は語られず、大きなポテンシャルを秘めているとも考えられます。

特に、本誌222話で、復活し家入や伊地知らと話している五条の前に「七海のことで猪野から話がある」と猪野が登場します。

エマちゃん

なんの話か気になる!!!

リアム

もしかしたら、猪野の降霊術でナナミンを……!?と期待せずにはいられません!

★伏黒甚爾が死んでまた生き返った経緯はこちら!降霊術?

★渋谷事変の壮大なネタバレ…死者&生死不明のキャラは誰?

呪術廻戦のナナミンは生き返る?七海建人の死亡シーンは何巻何話?

コミックシーモア
全巻無料立ち読みOK

呪術廻戦14巻 コミックシーモア

原作漫画14巻120話「渋谷事変㊳」

七海が死亡するシーンは、「呪術廻戦」14巻120話に描かれています。

七海の最期はあまりにショッキングで、受け入れられなかったファンも多かったのではないでしょうか?

まずは、渋谷事変での七海の行動を時系列で追っていきます。

渋谷事変で重面春太(しげもはるた)をボコボコにする

渋谷事変に召集された七海は、“七海班”として猪野琢真(いのたくま)・伏黒恵(ふしぐろめぐみ)と行動をともにします。

しかし、五条悟が封印されてしまったことを知り、猪野、伏黒、合流した虎杖(いたどり)へ指示を出すと、「1級(わたし)でしか通らない要請がいくつかある」と言い、それらを済ますために単独行動に移ります。

補助監督の伊地知(いじち)のもとへと向かいますがそこには、血を流し倒れる伊地知の姿が……

普段はクールであまり感情的にならない、大人な七海ですが、倒れた伊地知をみて「ナメやがって」と怒りを露わにします。

渋谷駅構内で釘崎を追い詰める重面に出くわし、補助監督を何人も殺し、伊地知を刺したのも重面だと察するのですが、その時に七海が重面へ向けた顔は、見たことないくらいキレています。

リアム

普段冷静な人がキレた時ほど恐ろしいものはありません……

七海はあっという間に重面を追い詰め、一切の攻撃を食らうことなくたったの三発で倒してしまったのです。

その後の戦闘についていこうとする釘崎に「足手纏い、邪魔です」「ここで待機を」と取り付く島もなく待機命令を出します。

エマちゃん

一見冷たいようだけど、生き残る可能性の低さをわかっていて、あえて強い言葉で釘崎を留めたんだね。

陀艮(だごん)との戦いで左目を失う

重面を倒した七海は、禪院(ぜんいん)班の禪院直毘人(なおびと)、真希と合流し、特級呪霊・陀艮と対峙します。

途中で伏黒が合流するもなお、七海らは陀艮を相手に苦戦を強いられますが、伏黒甚爾(とうじ)の乱入にてあっという間に陀艮は払われてしまいました。

この戦いの中で、七海は陀艮の領域内で受けた攻撃により、左目を失っています

漏瑚(じょうご)の炎で上半身を焼かれる

やっとのことで陀艮を倒したと思ったら、その直後に今度は特級呪霊・漏瑚が現れます。

既に陀艮との戦いで深手を負った七海らは、漏瑚の攻撃に反応すらできず、一瞬にしてその身を炎で焼かれてしまいました。

七海は上半身が炎に包まれ、地に伏せてしまいます。

エマちゃん

正直、一回ここで死んだかと思った!

瀕死の状態で真人(まひと)と遭遇、そして…

漏瑚の炎に焼かれ、一度は死んでしまったかとも思われた七海ですが、上半身はひどいやけどを負い、特に顔半分は眼球がない上に爛れてぼろぼろの状態で現れます。

エマちゃん

あまりにショッキングな見た目に、一瞬呪霊かと思う程……

リアム

そんな、生きているのも不思議なくらいの状態で、大量の改造人間を殲滅するナナミンの強さには鳥肌が立ちましたね。

エマちゃん

さすがナナミン!

しかし、さすがの七海も限界を超え、ついに目の前に真人が現れるも動くことすらできなくなります。

因縁の相手でもある真人は七海の胸に手を当てますが、すぐには術式を発動しません。

その間七海は、呪術高専時代に殉職してしまったかつての親友・灰原の幻影をみます。

その灰原の指さした先には、慌てて駆け付けた虎杖の姿が。

「駄目だ灰原 それは違う 言ってはいけない それは彼にとって“呪い”になる」

と葛藤しながらも、「虎杖君 後は頼みます」そう言い残し、虎杖の目の前で七海は上半身を吹き飛ばされてしまうのです。

★呪術廻戦を全巻お得に読むならコミックシーモア!

呪術廻戦1巻 コミックシーモア
コミックシーモアなら
  • 「呪術廻戦」1冊70%OFF!459円→138円
  • 「呪術廻戦」全巻無料試し読みOK!
  • 定期的にもらえるクーポンやポイントで「呪術廻戦」をお得に読める
  • 月額コース加入で「呪術廻戦」実質全巻無料

>>呪術廻戦の無料立ち読みはこちら!

★呪術廻戦の漫画を全巻無料で今すぐ読む方法

呪術廻戦のナナミンは生き返る?まとめ

  • ナナミンは死因は、渋谷事変で真人の無為転変によって上半身を吹き飛ばされたことによる
  • ナナミンは作中でも死亡した者として扱われており、その生存は絶望的……
  • 復活の可能性があるとすれば、降霊術によるものである可能性が高い

渋谷事変では3体の特級呪霊と対峙し、最期は真人に敗れるも常人離れした強さを見せたナナミン。

あれだけ壮絶な最期が描かれていたにも関わらず生存説が浮上するのは、ナナミンがそれだけ読者に愛され、その死は受け入れがたいものだったからでしょう。

アニメ「呪術廻戦」2期ではついに、8月31日から「渋谷事変編」がスタートしています。

エマちゃん

ナナミンの最期を映像で見るのはまだ怖いけど……

リアム

絶対に見逃せません!!!

★呪術廻戦DMM TVで今すぐ見放題!

呪術廻戦 渋谷事変 dmm tv

期間中に解約すれば
月額料金はかかりません

目次