リカちゃんは乙骨(おっこつ)に取りついている呪霊のキャラクターで、「呪術廻戦」0巻と「呪術廻戦」本編の両方に登場しています。
リカちゃんといえば、映画「呪術廻戦0」のラストで成仏したはずとして知られているはずですが、漫画本編にも登場しているのはなぜでしょうか?
この記事では、リカちゃんが復活している理由と「呪術廻戦0」の後にどうなったかをネタバレありで解説しています。
U-NEXTなら・・・
- 初回無料登録で31日間無料トライアルあり
- 「呪術廻戦0」漫画がポイント利用で459円→実質0円で読める!
- 映画・アニメ・ドラマ・海外作品など23万本以上の動画が見放題!
- 毎月もらえる1,200ポイントを使って最新作やレンタル作品・電子書籍も読める

\ 電子書籍・漫画・ラノベも充実! /
「呪術廻戦」リカちゃん復活はなぜ?成仏したはずなのに・・・
「呪術廻戦」0巻で無事に成仏したリカちゃんですが、「呪術廻戦」本編でもなぜか登場しています。

成仏したはずなのになんでまた登場しているの??



作中ではっきりした説明はないのですが、判明していることと、そこから考えられる復活理由を整理してみましょう。
リカちゃんに復活について判明していること
「呪術廻戦」0巻と本編で、
- 「呪術廻戦」0巻で乙骨はリカちゃんの呪力を刀にため込んでから放出して戦っていた。
- 本編に登場する「リカ」は0巻の「祈本里香」の成仏後、乙骨に残された外付けの術式と呪力の備蓄である。
ということが明らかになっています。
リカちゃん復活に考えられる理由



外付けの術式 ということは、乙骨の術式 コピーをは別物として発動できるということでしょう。
乙骨は0巻で刀を媒体としていましたので、リカちゃんの解呪後にも刀に呪力が残っていたということは考えられます。
乙骨の術式はコピーですから、この残った呪力をもとに「祈本里香」とは別の「リカ」を具現化したというのが有力な説であると考えられます。
「呪術廻戦0」でリカちゃんはどうなった?【ネタバレあり】


リカちゃんは「呪術廻戦」0巻の主人公である乙骨に取りついている、とても強力な呪いです。
「呪術廻戦」0巻の最後では、リカちゃんはどんな結末を迎えるのでしょうか?
特級過呪怨霊「祈本里香」
「呪術廻戦」0巻でのリカちゃんの正式名称は、特級過呪怨霊「祈本里香」です。
里香は乙骨と幼馴染でお互いを想い合い、将来を誓いあった仲でした。
ところが里香は交通事故で頭が潰れてしまい死亡してしまいます。
絶望する乙骨の足元には頭部がつぶれた状態ですり寄ってくる里香の姿が!!



この時の里香ちゃん怖かった・・・
こうして里香は特級過呪怨霊「祈本里香」となり、乙骨に取りつくことになるのです。
夏油に狙われる乙骨とリカちゃん
乙骨は強力な呪いにかかっているという恵まれない環境のため、呪術高専に転校してきます。
そこで仲間たちと出会い、呪いや術式と向き合うことで、リカちゃんを解呪することを決意するのです。
リカちゃんは強力すぎるため呪術界に広く知れ渡っていき、その名は呪詛師 夏油傑(げとうすぐる)の耳にも届きます。
呪霊を操る術式を持つ夏油は、乙骨を殺してリカちゃんを自分のものにしようと企んでいる様子。
そして夏油は、12月24日に新宿と京都に大量の呪霊を解き放ち百鬼夜行を決行すると宣言するのです。
リカちゃんの解呪
乙骨はその身を狙われているということもあり、高専で真希とともに待機します。
ところがなぜか高専に大量の呪霊が発生するのです。
夏油は新宿と京都をおとりにして、乙骨とリカちゃんを狙いに来たのでした。
たくらみに気づいた担任教師 五条悟は、乙骨の同級生のパンダと狗巻を高専に送ります。
真希、パンダ、狗巻が夏油に立ち向かいますが、返り討ちにあいボロボロに。
その姿を見た乙骨は激高して叫びます。「来い!里香!!」



リカちゃん来たーー!!
乙骨は夏油と互角の戦いを見せますが、夏油は術式の奥義「うずまき」を発動。
これに対し乙骨はリカちゃんに「力を貸してほしい。貸してくれたら僕も一緒にそっちに逝くよ。」と条件を出し、リカちゃんのフルパワーをぶつけるのです。
リカちゃんのおかげで勝利した乙骨が約束通りリカちゃんのもとへ逝こうとすると、リカちゃんが少女の姿にもどります。
実はリカちゃんが乙骨を呪ったのではなく、リカちゃんの死を拒んだ乙骨がリカちゃんを呪っていたのです。



「一緒にそっちに逝くよ」と言ったのが主従関係を破棄したことになり、リカちゃんは無事に解呪され成仏したんですね。
★「呪術廻戦0」の漫画を無料で読む方法はこちら!


「呪術廻戦」リカちゃんが復活した本編と「呪術廻戦0」のリカちゃんは別もの?
「呪術廻戦」0巻と本編でのリカちゃんには明らかに異なる点がいくつかあり、これらのことから別の存在であるということが推察されます。
- リカちゃんの呼び方
- リカちゃんの見た目
- リカちゃんと乙骨の関係
①リカちゃんの呼び方
0巻では「祈本里香」で乙骨が呼ぶときも「里香」と表記されるのに対し、本編では「リカ」とカタカナで表記されます。



確かによく見ると明確に使い分けられているね!
②リカちゃんの見た目
0巻での里香は後頭部から枝のようなものが伸びているのが特徴的ですが、本編でのリカはライオンの立髪のようなものが生えていて、少しだけ見た目が異なります。
③リカちゃんと乙骨の関係
0巻と本編では、乙骨とリカちゃんの繋がり方に次のような異なる点があります。
- 0巻では条件なしで里香を完全顕現できるが、本編では指輪を通してリカと接続している時のみ完全顕現が可能。
- 0巻では刀を媒体にして特別な条件なく里香からの呪力供給を受けられたが、本編では指輪を通してリカと接続しているときのみ呪力供給を受けられる。
- 本編で指輪を通してリカと接続することによる恩恵は5分という制限時間がある。



乙骨との関係性を見ても、別の存在であると考えられますね。
★「呪術廻戦0」映画のDVDはこちら!


「呪術廻戦」リカちゃん復活はなぜ?「呪術廻戦0」の後どうなった?まとめ
「呪術廻戦」0巻から本編にかけての乙骨とリカちゃんを巡る経緯と、リカちゃんの変化について解説してきました。
まだはっきりと説明されていないことも多いですが、0巻の「里香」と本編の「リカ」は別の存在であるということは間違いなさそうですね。



別の存在であろうと乙骨とリカちゃんは一緒じゃないとね!
今後も乙骨とリカちゃんの愛の力でどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!
>>「呪術廻戦0」U-NEXTで実質無料!試し読みだけなら登録は不要


\ 電子書籍・漫画・ラノベも充実! /