【悲報】怪獣8号が打ち切りの危機?つまらないとの声の真相を調査

【悲報】怪獣8号が打ち切りの危機?つまらないとの声の真相を調査
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。

取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。

・GMOインターネットグループ株式会社

・エックスサーバー株式会社

・アマゾンジャパン合同会社

・楽天グループ株式会社

・ヤフー株式会社

・株式会社ファンコミュニケーションズ

・株式会社フォーイット

・株式会社リンクエッジ

・株式会社ロンバート

まず、筆者の個人的な意見を含めた結論ですが、「怪獣8号」をつまらないと思ったことがありません

ジャンプ+で連載中の「怪獣8号」は2024年4月からアニメ放送も決定し、今後人気爆発が予想される少年漫画です。

全世界での累計発行部数は1,100万部を突破した話題作ですが、なぜか打ち切りの噂があったり、つまらないと言われているとか…

そこでこの記事では「怪獣8号」が打ち切りになる可能性はあるのか、なぜつまらないと言われているのか理由を考察してみました。

リアム

むしろかなり面白いので、気になる方はぜひ読んでみてください!

※↑リンクをクリックで知りたい項目へすぐ飛べます。

※この記事は原作漫画のネタバレを含むのでご注意ください。

★実質無料で読める★
新規登録で70%OFF

怪獣8号 コミックシーモア

\ 無料登録で漫画が1冊70%OFF /

100万冊以上!豊富なラインナップ!

漫画全巻ドットコム 楽天市場店
¥5,412 (2023/08/14 12:07時点 | 楽天市場調べ)
目次

怪獣8号打ち切りの危機に関する事実を調査!可能性は0%

2024年4月からアニメ放送を控える「怪獣8号」ですが、なぜか打ち切りの危機にあると噂されているようです。

そう噂されるようになった理由は後述しますが、「怪獣8号」が打ち切りになる可能性は確実に0%です!

そもそも「怪獣8号」は「SPY×FAMIRY」と並ぶジャンプ+の看板作品

更新日である金曜日にはジャンプ+のランキング1位になることは当たり前で、すでにアニメが放送された「SPY×FAMIRY」や「推しの子」にも引けを取らない閲覧数を誇ります。

現在は隔週連載となっていますが、毎週コンスタントに更新される他作品よりも注目度が高く、海外からも高い評価を受けているので打ち切りの可能性は0に近いでしょう。

リアム

アニメ放送済みの「SPY×FAMIRY」や「推しの子」が人気なのは当たり前ですが、アニメ放送前なのにこんなに話題性がある作品は他にありません!

エマちゃん

こんなに人気の作品が打ち切りになるなんて絶対にありえないよ!

★怪獣8号アニメのキャラデザどう?ファンが独自目線で斬る!

怪獣8号が打ち切りと言われる理由!噂の真相は?

では「怪獣8号」が打ち切りと言われる理由は何なのでしょうか?

噂の真相を究明したいと思います!

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

エマちゃん

過去作が打ち切りになったとか関係なくない!?

リアム

まぁ、あくまでも噂なので、これから真相を明らかにしましょう!

①休みがちでテンポが悪い

打ち切りの噂が囁かれるようになった理由の一つとして、休みがちでテンポが悪いことがあげられます。

元々「怪獣8号」は毎週金曜日に更新されていましたが、描き溜めがなくなったことを理由に隔週更新に。

その際、作者の松本直也先生は「3話描いたら1回休むくらいのペースで更新したい」と話しており、休載日にはイラスト集「怪獣百景」が掲載されます。

その後はコンスタントに更新されていたのですが、2022年1月頃に新展開構想のために約1ヶ月休載。

毎週金曜日更新だったにもかかわらず更新頻度の変更や休載が相次いだことから打ち切り説がささやかれるようになりました。

②作者の過去作が打ち切りに

コミックシーモアで
無料立ち読みOK!

ねこわっぱ!コミックシーモア

「怪獣8号」の打ち切り説が噂される理由として、作者・松本直也先生の過去作が打ち切りになったことも挙げられます。

かつて松本先生は週刊少年ジャンプにおいて、2009年50号から「ねこわっぱ」という作品を連載していたのですがたった13話で打ち切りに…

その後、少年ジャンプNEXTに掲載された読切作品「ポチクロ」はジャンプ+で連載作として登場したのですが、こちらも長期連載とまではいかず全4巻で完結を迎えました。

コミックシーモアで
無料立ち読みOK!

ポチクロ コミックシーモア

こういった過去から打ち切り説がささやかれるようになったのですが、過去作が打ち切りになったからと言って「怪獣8号」もそうなるとは考えられません

エマちゃん

過去作の打ち切りが「怪獣8号」の連載に影響するわけないじゃん!

リアム

確かに過去作は打ち切りになったかもしれませんが、そこからアニメ化するほどの人気作を生み出すなんて…松本先生の努力に脱帽です!!

怪獣8号打ち切りの理由はつまらないから?

「怪獣8号」が打ち切りだと言われる理由は、「つまらない」という意見も関係しているようです。

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

エマちゃん

主人公のカフカがキモいって理由はひどくない!?

リアム

感じ方は人それぞれですからね…

①怪獣9号の存在や目的が不明すぎ

「怪獣8号」がつまらないと言われる理由の一つは、敵キャラである怪獣9号の存在や目的が不明すぎる点です。

怪獣9号は他の怪獣を生み出したり、人間に擬態したり、とても厄介な能力を持っています。

また、防衛隊との戦いで敗れた怪獣の破片を回収したり、防衛隊員の能力を分析したり、なにかを企んでいる様子が見受けられます。

しかし、現時点で存在理由や目的は不明

なぜ何度も防衛隊に勝負を挑むのか、なぜ戦いに敗れた怪獣の破片や防衛隊隊員の生きたサンプルを欲しがるのか、その目的は全く分かっていないのです。

エマちゃん

単行本も10巻まで発売したんだし、怪獣9号の目的や存在理由が明かされてもいいのにね。

リアム

そこを考察しながら読むのが楽しいんですよ!

②主人公・カフカがキモい

2つ目の理由は、主人公・カフカがキモイということです。

主人公であるカフカは防衛隊を目指していたものの、気づけばうだつが上がらない日々を送っていました。

テレビに映るのは、同じ夢を目指した幼馴染で、今や防衛隊の師団長候補と噂される亜白ミナです。

カフカはミナを尊敬する一方で、なぜ自分はこうなってしまったのかと思い悩むのですが…

実はカフカは、優秀な幼なじみに憧れる一方で、いつまでも執着する姿がキモイと言われているのです。

また、一回り近く年の離れた四ノ宮キコルからは多少なりとも好意を寄せられており、おじさん×ロリJKというテンプレ的展開も「つまらない」と言われる原因となりました。

リアム

カフカが気持ち悪いというより、亜白ミナや四ノ宮キコルとの関係がキモイということですかね?

エマちゃん

おじさん×JKはテンプレかもしれないけど、キコルがカフカに好意を抱くようになったのには理由があるんだから原作を読んで!!

③カフカの正体バレが早すぎ!

3つ目の理由は、カフカの正体バレが早すぎたことです。

カフカが怪獣の力を手に入れたのは、「怪獣8号」1巻1話でのこと。

秘密の力を手に入れた主人公は他人にバレないように戦うのがお決まりの展開ですが、すぐに市川レノにバレてしまうんですよね。

お決まりの展開を期待していた人にとっては、早々に正体がバレてしまってつまらないと感じることでしょう。

エマちゃん

お決まりの展開じゃないから面白いと思ったのにな~。

リアム

お決まりの展開を望む人は一定数いるので「つまらない」と思われるのは仕方ないかもですね。

④テンプレ展開が多い

上記でも少し触れましたが、「怪獣8号」はテンプレ展開が多いことも「つまらない」と言われる理由でしょう。

幼馴染が自分の手の届かない存在になったり、ロリJKがおじさんである主人公に好意を抱いたり、「怪獣8号」にはテンプレ展開が多く存在します。

怪獣の力を手にしたカフカが防衛隊に所属という名目で監視下に置かれるのも、もはやお決まりすぎる展開です。

このようなありきたりな展開が多いことから「つまらない」と思われてしまったのかもしれませんね。

エマちゃん

う~ん、テンプレ展開が多くても少なくてもダメなのか…

⑤休載が多い

上記でも紹介しましたが、休載が多いことも「つまらない」と言われる原因のようです。

ですが、一概に休載が悪いというわけではありません。

事実、「呪術廻戦」や「ワンピース」のような大人気作品も定期的に休載をしています。

これは激務である漫画家の体調を気遣ってのことなのですが、「怪獣8号」は隔週連載なので1度休むと次の更新まで1ヵ月ほど空くことも…

1ヶ月も更新が空いてしまうとそれまでのストーリーを忘れてしまいますし、何よりワクワク感が薄れますよね。

こういった理由から「怪獣8号」には「つまらない」という意見が多くなってしまったのです。

リアム

休載の時はイラストを更新してますが、本編を楽しみにしてるファンは物足りないですよね。

エマちゃん

私は休載が多くても「つまらない」とは思わないけどな~。

怪獣8号打ち切り&つまらないは嘘!本当の魅力・面白さをファンが解説!

巷では「怪獣8号」の打ち切り説がささやかれたり、「つまらない」と言われているようですが、最後に本作の魅力や面白さを紹介したいと思います!

単行本は最新刊まで購入し、ジャンプ+で最新話まで追ってるガチの原作ファンが魅力を紹介しますので、気になる方はぜひ読んでみてください。

※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。

①バトル漫画の醍醐味!圧倒的な戦闘シーン

「怪獣8号」の最大の魅力は、なんといっても圧倒的な戦闘シーンです!

主人公・カフカだけでなく、各キャラの戦闘シーンも丁寧に書き込んでいるので本当に大迫力。

また、WEB(アプリ)連載最大の利点である見開きページでは、毎回構図が工夫してあってかっこよすぎるのです。

スマホ読みに特化したシンプルかつ躍動感あふれるコマ割りは、何度見ても惚れ惚れしてしまいます。

エマちゃん

私は保科隊長の戦闘シーンが大好き♪

リアム

四ノ宮キコルが自分の体ほどの武器で無双するシーンも必見です!

②主人公・カフカの人間性

主人公・カフカの人間性も本作の魅力です。

カフカは他の少年漫画の主人公より年齢が高く、一度夢を諦めています。

市川レノとの出会いをきっかけに再び夢を追うようになるのですが、その姿がまっすぐでカッコいい

少年漫画の王道の主人公らしさに加え、挫折を味わった人間にしか出せない泥臭さ、そして大人の余裕を兼ね備えた人間性はカフカにしか出せないはずです。

エマちゃん

大人だけど子供っぽい一面もあるから親しいやすいんだよね!

③カフカを取り巻く魅力的なキャラクター

「怪獣8号」に登場するキャラクターは全員が魅力的で主役級

メインキャラにスポットが当たるのは当たり前のことですが、モブキャラも魅力的なんです。

そしてどのキャラクターも信念があり、1つの目標に向かってひたむきに努力している

こんなに魅力的なキャラが登場する漫画は他にはありません

リアム

「怪獣8号」は新展開に突入し、今後も新キャラの登場が期待されます。

エマちゃん

どんなキャラが出るのか楽しみだね!

★怪獣8号のアニメはいつからでどこまでやるか予想してみた!

★怪獣8号を全巻お得に読むならコミックシーモア!

怪獣8号 コミックシーモア
コミックシーモアなら
  • 「怪獣8号」1冊70%OFF!501円→149円
  • 「怪獣8号」全巻無料試し読みOK!
  • 定期的にもらえるクーポンやポイントで「怪獣8号」をお得に読める
  • 月額コース加入で「怪獣8号」実質全巻無料

怪獣8号の無料立ち読みはこちら!

★怪獣8号の漫画を全巻無料で今すぐ読む方法

怪獣8号打ち切り&つまらないと言われる理由:まとめ

  • 「怪獣8号」が打ち切りになる可能性は0%!
  • 休載の多さや作者の過去作が原因で打ち切り説が噂された
  • 「怪獣8号」の魅力は戦闘シーンや魅力的なキャラクター
リアム

「怪獣8号」は本当に面白い作品ですが、感じ方は人それぞれなのでご自身で読んで判断してください。

エマちゃん

アニメでは戦闘シーンがどんな感じになるのか楽しみだな~!

★コミックシーモアで全巻無料立ち読み

怪獣8号 コミックシーモア

\ 無料登録で漫画が1冊70%OFF /

100万冊以上!豊富なラインナップ!

目次