鬼滅の刃の上弦の鬼が集結!強さの最強ランキング!鬼の名前や血鬼術・声優情報も!

鬼滅の刃の上弦の鬼が集結!強さの最強ランキング!鬼の名前や血鬼術・声優情報も!

2023年4月9日から放送が始まった「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」。

第1話では、上弦の鬼たちが鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)のアジトである無限城に集結し、話題を呼びました。

無惨により一気に解体させられてしまった下弦の鬼とは違い、上弦の鬼たちはキャラ立ちしていて人気が高いうえに、さまざまなバックグラウンドがあるので気になっている人も多いはず。

エマちゃん

でも上弦の鬼って結局誰が一番強いの?

そこでこの記事では、「鬼滅の刃」の上弦の鬼は結局誰が一番強いのか!?を独断のランキング形式で選んでみました!

また、上弦の鬼たちの血鬼術や過去・声優の情報についてもご紹介しています。

リアム

結論から言えばみんな強いけど、やっぱり上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)じゃないかな?どうだろう?

※この記事は原作漫画のネタバレを含むのでご注意ください。

刀鍛冶の里編 DMM TV

★鬼滅の刃も見放題★
月額550円&実質3ヶ月無料

DMM TVなら
  • 初回30日間の無料体験あり
  • ポイント利用で実質3ヶ月無料!
  • 月額税込550円でアニメ5,000本以上見放題
  • DMMブックスで原作漫画も読める

今のサブスクは高すぎると思ったら

DMM TV 実質3ヶ月無料

\ 鬼滅の刃の見逃し配信も見放題 /

期間中に解約すれば月額料金はかかりません

目次

鬼滅の刃の上弦の鬼が集結!十二鬼月の下弦の鬼との違いは?

上弦の鬼と下弦の鬼の違いは、圧倒的実力の差と無惨からの信頼度です。

「鬼滅の刃」に登場する鬼たちは、元々人間でしたが、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の血を分けてもらうことで鬼へ変化。

鬼たちの首領である無惨に強さを認められた鬼たちは、十二鬼月(じゅうにきづき)と呼ばれ、その中でも「上弦」「下弦」の2つに分けられています。

さらにそれぞれに1〜6という6つずつの階級に選別され、強い者・実力のある者から順に「壱」からの順位が割り当てられているのです。

下位の鬼は自ら上位の鬼に「入れ替わりの決戦」を申し込み、勝てば順位を入れ替えることが可能。

ただし、現在の上限の鬼は実力によって変動する鬼たちの序列のなか、100年以上顔ぶれが変わらないという強者揃いで、無惨にも一目を置かれています。

下弦の鬼については、下弦の伍・累(るい)が鬼殺隊の冨岡義勇(とみおかぎゆう)によって倒されたのち、柱を殺せない下弦の鬼たちに苛立ちを覚えた無惨によってあっという間に殺害されてしまいます。

下弦の壱の魘夢 (えんむ)を残し下弦の鬼は解体されたというわけです。(通称:無惨様のパワハラ会議)

※「鬼滅の刃 竈門炭治郎立志編」

エマちゃん

さすが無惨様!容赦ないわね!

リアム

無惨曰く、人間の部分を多く残している者から先にやられる・・・ということだよ。だから上弦には人間離れしたビジュアルの鬼が多いね!

鬼滅の刃の上弦の鬼の強さ最強ランキング!名前・血鬼術・声優情報も

それでは、「鬼滅の刃」で圧倒的強さを誇る上弦の鬼達のなかで誰が最強なのか!?をランキング形式でご紹介します。

※↑クリックで知りたいキャラクターの紹介へ飛べます

リアム

上弦の鬼たちの現在の姿や考え方が、過去の経験やエピソードによるものだということが分かりますよ!

エマちゃん

これを見るとやっぱり実力ありきって感じがするわよね!

※ここから原作漫画のネタバレあり!注意

第8位:獪岳(上弦の陸)/声優:細谷佳正

獪岳(かいがく)は、妓夫太郎(ぎゅうたろう)と堕姫(だき)が死亡した後、新たに上弦の陸になった元・鬼殺隊士。

自分が特別で評価されるのが当たり前だと思っている自己中心的かつ傲慢な性格で、人間だったころは元鳴柱・桑島慈悟郎(くわじまじごろう)のもとで学んでいた、我妻善逸(あがつまぜんいつ)の兄弟子です。

鬼殺隊として鬼と戦うなか上弦の壱である黒死牟(こくしぼう)に遭遇し、その強さに圧倒され命乞いをして鬼となった獪岳。

育手だった慈悟郎は、雷の呼吸から鬼を出してしまったと責任を取り自害してしまいます・・・

鬼殺隊時代に習得した雷の呼吸と全集中が、鬼化した血鬼術によってさらに攻撃力を増し、「無限城」で戦うことになった善逸に致命傷を負わせます。

しかし上弦の鬼になり間もないため血鬼術を使いこなせていなかったことと、善逸が編み出した雷の呼吸漆ノ型により倒され死亡します。

リアム

善逸にとっては辛い戦いでしたね。

エマちゃん

アニメでは一瞬しか登場していないけれど、かなりの伏線だったわね!

第7位:鳴女(上弦の肆)/声優:井上麻里奈

鳴女(なきめ)は半天狗(はんてんぐ)の死後に新たに上弦の肆となり、無惨を支えることになる女鬼です。

鳴女は十二鬼月に入る前から無惨の側近として仕えている単眼の女鬼で、人間時代は琵琶を演奏して日銭を稼いでいました。

しかし、夫が博打のために鳴女の琵琶演奏用の着物を売っていたことに逆上して殺してしまいます。

夫を殺害したあと演奏した琵琶の音色を称賛され、人を殺すごと美しい音色になることに気づいた鳴女は、人を殺めては演奏をするということを続けます。

そんな中、たまたま殺す相手に選んだのが無惨で返り討ちにあいますが、なぜか気に入られ鬼となりました

強さは正直他の上弦の鬼たちに比べて劣りますが、探知能力に長けていることが鳴女の最大の武器

産屋敷邸や鬼殺隊の居場所を突き止めたり、「無限城」を管理し、琵琶を鳴らすだけで鬼たちを瞬間移動させるなど非常に便利な能力を持つため無惨にも気に入られています。

最期は視覚を操る血鬼術を使う愈史郎(ゆしろう)に視覚を乗っ取られ、「無限城」を操れなくなったことに気づいた無惨により頭部を破壊され死亡します。

エマちゃん

ずっと忠実に仕えていた無惨の手により最期を迎えるなんて悲しすぎる!無惨様、無情すぎる・・・!

第6位:妓夫太郎・堕姫(上弦の陸)/声優:逢坂良太・沢城みゆき

兄妹でひとつの鬼である妓夫太郎(ぎゅうたろう)と堕姫(だき)。

人間だったころは遊郭街に生まれ、醜く強い妓夫太郎は遊郭で取り立ての仕事を、圧倒的な美貌を持つ堕姫は遊郭で働き二人手を取り合って生活をしていました。

あるとき堕姫が客の侍とトラブルになり、生きたまま丸焼きにされてしまいます。

侍を返り討ちにしたあと、妓夫太郎は瀕死の状態の妹を連れて途方に暮れていたところを上弦の弐である童磨に遭遇し、勧誘されて鬼になりました。

鬼になってからは堕姫は遊郭で一番美しい花魁「蕨姫」として潜み、着物の帯を使った血鬼術で100年のうちに鬼殺隊の柱を7体も食っています。

戦闘以外は妹の体内に潜んでいる妓夫太郎の血鬼術は、自らの血で作る「血鎌」で、猛毒が仕込まれているため攻撃を受けた後じわじわと毒が体内に広がっていくうえ、血を飛ばして広範囲の遠距離攻撃も可能です。

首を切ってももう一体が生きていれば再生するため竈門炭治郎(かまどたんじろう)たちは苦戦を強いられましたが、妓夫太郎は炭治郎に、堕姫は伊之助と善逸に首を斬られ死亡しました。

リアム

炭治郎と禰豆子とは違う形ではありますが、妓夫太郎(ぎゅうたろう)と堕姫の兄妹の絆にも注目してくださいね!

エマちゃん

「鬼滅の刃」上弦の鬼のなかでも堕姫と妓夫太郎の物語が1番好きです。やっぱり出来の悪い妹って可愛いんですよね・・・。

第5位:玉壺(上弦の伍)/声優:鳥海浩輔

玉壺(ぎょっこ)は無数の手を体から生やし、目のある場所に口があり眼球の場所も様々で、鬼たちの中でも際立って人間離れをした容姿を持つ鬼です。

プライドが高く傲慢な性格をしており、芸術家を気取っていますがその作品は人の尊厳を踏みにじるようなものばかりです。

人間だったころの玉壺は漁村の外れで生活をしていて、死んだ魚を集めるなどの異常な行動をとっていたため忌み嫌われており、からかいに行った村の子供を殺して壺に詰めて殺してしまいます

殺された子供の親により銛(もり)で刺され死にかけていたところを、無惨が通りかかり鬼となりました。

壺から壺へ瞬間移動をしたり、壺から化け物を出すなどの壺を使った様々な能力を持つ他、「神の手」という触れたものをすべて魚にしてしまうという恐ろしい血鬼術を使います。

刀鍛冶の里で霞柱・時透無一郎(ときとうむいちろう)と激戦を繰り広げますが、痣の発現により強さを増した無一郎によって倒され命を落とします

リアム

過去や血鬼術からみても、玉壺は魚介類が好きなのかも?

エマちゃん

見た目がアレだけど結構面白い鬼で私は好きよ!性格はちょっと人間味があるかもね。

第4位:半天狗(上弦の肆)/声優:古川登志夫

人間だった時の半天狗(はんてんぐ)は、盲目のフリをして盗みや殺しを働き、自分が犯した罪についても正当化して言い逃れをする卑屈で姑息な生き方をしていました。

奉行所で死罪を宣告されるも、無惨によって鬼化され自身を罰した奉行を殺害します。

血鬼術は分裂能力で「可楽(からく)」「積怒(せきど)」「哀絶(あいぜつ)」「空喜(うろぎ)」といった分身や、さらにそれらを複合させた憎珀天(ぞうはくてん)に戦闘を任ています。

しかし、本体は常に怯えていて逃げ回っているため、とどめを刺すことが難しい相手です。

刀鍛冶の里で甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)が憎珀天と戦闘している間に炭治郎が本体を追いかけ首を斬り、半天狗は人間だったころの走馬灯を見ながら死んでいきました。

リアム

分身した鬼たちは半天狗の若い頃の姿なんだって!

エマちゃん

え〜!全然想像がつかないんだけど・・・!

第3位:猗窩座(上弦の参)/声優:石田彰

猗窩座(あかざ)は、400年の間ひたすら武術を極め続け、武具や飛び道具を一切使わない血鬼術・破壊殺(はかいさつ)により素手で真正面から戦うスタイルを持つ鬼です。

人間時代の猗窩座は「狛治(はくじ)」という名前で、家は貧しく、病気の父の薬のためにスリを繰り返していましたが、父の自殺により一人になってしまいます。

父の死後、喧嘩ばかり繰り返していた狛治は、素流道場をしている慶蔵(けいぞう)と娘の恋雪(こゆき)に出会い徐々に信頼関係を築き、道場の継承や恋雪との婚約が決まります!

そんな矢先、近隣の剣術道場の息子に慶蔵と恋雪は毒殺されてしまうのでした・・・

怒り狂ったは狛治はその剣術道場を襲い67人を素手で虐殺し、その直後に無惨に出会い強くなることだけに執着をし続ける鬼・猗窩座となったのです。

無限城で炭治郎と義勇との激闘の末猗窩座は首を切られますが、死なずになんとか戦おうと攻撃を仕掛けます。

そのとき恋雪が戦いを止めに入り、過去をすべて思い出した猗窩座は負けを認め自らの手で自分を攻撃し、最期は狛治に戻り恋雪の元へ旅立ったのでした。

リアム

猗窩座の過去はハンカチを用意してから見ましょう・・・!

第2位:童磨(上弦の弐)/声優:宮野真守

童磨(どうま)は人間だったころの記憶を持って鬼となった珍しいタイプの鬼です。

宗教団体「極楽教」の教祖だった両親のもとに生まれ、髪は白橡(しろつるばみ)で賢かったため「神の声が聞こえる特別な子」として育てられ、もてはやされました。

女性信者に手を出し続ける父を母が殺害し、その後服毒自殺をしてしまいますが、童磨は「部屋が汚れた、換気をしなきゃ」と、その表情とは裏腹に感情が一切なく喜怒哀楽も分からないかなりサイコパスな子供でした。

その後は無惨に出会い感銘を受けて鬼となり、自身で「万世極楽教」の教祖として信者たちを苦しみから解放するため、自分の一部として「永遠の存在」にするという名目で主に女性を喰っています。

童磨が使う血鬼術は氷を使うもので、扇から粉凍りを繰り出したり氷の人形や巫女たちを作るなど、その技の種類は多岐にわたりかなりの殺傷能力があります。

「無限城」では胡蝶(こちょう)しのぶを殺害しますが、童磨が自分を倒したあと喰らうことを予期していたしのぶは自らの体を藤の花の毒の塊にしていました

毒により溶け始めた童磨に栗花落(つゆり)カナヲと嘴平伊之助(はしびらいのすけ)がとどめを刺し死亡します。

リアム

伊之助の母・琴葉も童磨の過去に登場するので注目してくださいね!

第1位:黒死牟(上弦の壱)/声優:置鮎龍太郎

強物ぞろいの上弦の鬼の中で最も強いのが黒死牟(こくしぼう)です!

人間時代は「継国厳勝(つぎくにみちかつ)」という名前であり、無惨ですら倒すことができなかった日の呼吸の使い手「継国縁壱(つぎくによりいち)」の双子の兄です。

剣術・人格において非の打ち所のない縁壱への激しい嫉妬と縁壱を超えたいという強い想いから、無惨からの勧誘により老いることのない鬼という道を選びました。

鬼にして「月の呼吸」を使うことのできる黒死牟は、刀を折られてもすぐに再生できたり、体から刀を作ることができる血鬼術の他、敵の弱点や動きを先読みする「至高の領域(透き通る世界)」も習得しています。

黒死牟は、無限城にて風柱・不死川実弥(しなずがわさねみ)、霞柱・時透無一郎(ときとうむちろう)、岩柱・悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)、鬼殺隊・不死川玄弥(しなずがわげんや)と死闘を繰り広げます。

不死川兄弟・時透・悲鳴嶼の命がけの連携により黒死牟は死亡しますが、誰かが欠けていたら勝つことのできないほどの壮絶な戦いでした。

リアム

最期に「縁壱になりたかった」と吐露をしている黒死牟には少し同情してしまうところもありますよね

★鬼滅の刃を読むならDMMブックスがおすすめ!

鬼滅の刃 DMMブックス
DMMブックスなら
  • 「鬼滅の刃」が新規登録で1冊70%OFF!459円→138円
  • 「鬼滅の刃」2023年5月8日まで無料立ち読み増量中
  • DMMスーパーセールで割引&ポイント還元あり!
  • 購入前に全巻無料立ち読みOK

DMMブックス無料立ち読みはこちら

鬼滅の刃の上弦の鬼が集結!強さの最強ランキング:まとめ

  • 上弦の鬼は下弦の鬼と比べ物にならないくらいの実力と無惨からの信頼度もある
  • 無惨曰く「人間の部分を多く持っている者」からやられていく
  • 上弦の鬼の中で最強なのは、やはり上弦の壱・黒死牟
リアム

鬼にもそれぞれ鬼になった理由や、人間だったころのエピソードがあることも「鬼滅の刃」の魅力のひとつですよね。

エマちゃん

アニメ第1話では上弦の鬼たちがたくさん喋ってて感動しちゃった!これからの鬼たちの活躍も楽しみです!

★作品名をDMM TVで今すぐ見る

DMM TV 実質3ヶ月無料

鬼滅の刃の見逃し配信も見放題

期間中に解約すれば
月額料金はかかりません

目次