【PR】この記事には広告を含む場合があります。
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
2023年4月12日に新しい動画配信サービスLemino(レミノ)が誕生。
dTVがリニューアルしてできたLeminoには無料配信サービスと、月額料金を支払うサブスクタイプの”Leminoプレミアム“、個別課金コンテンツの3つの利用方法があります。
この記事ではLeminoとLeminoプレミアムの料金や支払い方法、また、支払いにデビットカードが使えるかなども調査してご紹介します。
dTVからの移行を悩んでいる人は9月30日まで月額550円で使えるので、そのままLeminoプレミアムへの移行がおすすめ!
Leminoプレミアムへの新規加入を悩んでいる人は、初月無料キャンペーンを利用しても良いかもね♪
無料の一部コンテンツだけ楽しめるLeminoだけを利用する場合、dアカウントを持っていれば基本無料です。
月額制のLeminoプレミアムと個別課金コンテンツ料金の支払い方法は以下の通りで、ドコモのスマホ(携帯電話)の回線を持っているかどうかで異なります。
ドコモ回線あり | ドコモ回線なし |
---|---|
・docomo携帯払い | ・クレジットカード ・デビットカード |
ドコモ回線を持っている方は、携帯料金と一緒にLeminoプレミアムの料金を支払えるキャリア決済の利用が可能です。
ドコモ回線を持っていない方は基本的にクレジットカード支払いが必要になります。
すでにdアカウントを持っている人は、dアカウントに登録しているクレジットカードからの引き落としになります。
また、dTVの時はdTVプリペイドカードが利用できましたが、Lemino移行に伴い2023年2月28日をもって新規提供を停止しています。
dTVプリペイドカードにつきまして、 dTVからLeminoへのリニューアルに伴い、2023年2月28日をもってご提供を終了させていただきました。ご愛顧いただきましたお客さまには心より厚く御礼を申し上げます。
引用元:dTV公式サイト
Lemino対応のプリペイドカードについては、後日公式サイトから案内されるので情報を待ちましょう。
ドコモ回線あり | ドコモ回線なし |
---|---|
・docomo携帯払い ・クレジットカード ・dポイント払い | ・クレジットカード ・デビットカード ・dポイント払い |
課金が必要なライブ視聴や動画のレンタル作品の料金の支払いには、キャリア決済や各種カード支払いのほか、dポイントも利用可能です。
dポイントはdアカウントを持つユーザーが利用できるポイントサービスで、1ポイント=1円に交換して利用できます。
dポイントは動画配信サービスだけじゃなくて、街の色々なお店でも使えるし、どんどん貯まるからお得よね!
Leminoは、無料配信と月額制サブスク(Leminoプレミアム)が融合した新しい動画配信サービスです。
LeminoとLeminoプレミアムの違いは以下の通りです。
配信形態 | 料金 | 提供コンテンツ |
---|---|---|
Lemino 広告あり 無料配信 | 無料 | 注目度の高いスポーツ中継 音楽ライブなどの独占生配信 各ジャンルの話題性の高い独占配信 作品の最新エピソード オリジナル作品 ※一部/話数限定 |
Leminoプレミアム | 月額990円 ※税込 | 約18万本の豊富なコンテンツ スポーツ中継や音楽ライブ アーカイブ 配信や特典映像 独占配信作品やオリジナル作品 ※全話 |
LeminoとLeiminoプレミアムには月額料金の有無、見れる作品本数、広告が入るか入らないかに大きな違いがあります。
※無料配信だけを利用する方もLeminoへの登録、dアカウントの作成は必要です。
Leminoには以下の3通りの利用方法があり、料金は利用方法ごとに異なります。
※↑リンクをクリックで詳細へ飛べます
無理に有料会員にならなくてもOK!自分に合った利用方法を選ぼう。
Leminoに申し込みをすると、Leminoの無料会員が視聴できる一部コンテンツが楽しめます。
Leminoは月額料金不要で、スポーツ番組のライブ配信や独占配信作品の最新話、オリジナル作品の一部などの無料視聴が可能。
ただし、無料で視聴できる代わりに、動画の合間に広告が入るなどのデメリットがあります。
また、無料会員だと視聴できる作品に制限があるので注意が必要です。
Leminoプレミアムに申し込みをすると、月額990円(税込)でLeminoで配信されている18万本のコンテンツが見放題で楽しめます。※一部作レンタル作品あり
Leminoプレミアムでは韓流・アジア作品、アニメ、国内ドラマ、音楽、邦画、エンタメの他に、スポーツ&ニュース、洋画、海外ドラマ、キッズ作品などを配信中!
dTVは月額550円(税込)だったので、月額990円(税込)のLeminoプレミアムへ移行すると毎月440円の料金アップになります。
しかし配信作品数や見放題コンテンツの量などはdTVに比べて格段にアップグレードしているので、気になる人は初月無料のお試しから始めても良いでしょう。
Leminoの月額料金は日割り計算ができないので、申し込むなら月はじめがお得♪
Leminoでは、dTVと同じく一部音楽ライブなどの個別課金コンテンツ(PPV)も引き続き実施します。
PPV(ペイパービュー)は音楽ライブやスポーツイベント、また動画のレンタル作品などのコンテンツごとに支払い・課金が必要になります。
Leminoプレミアム会員でもサムネイルに「¥」マークがついているコンテンツには都度課金が必要になるので注意しましょう。
月額990円(税込)のLeminoプレミアムですが、申し込み初月無料で楽しめるキャンペーンを実施しています!
「新しいサービスだし正直どうなんだろう」「dTVより値段上がるんでしょ?」と思っている人、悩んでいる人は、初月無料のキャンペーンを利用してLeminoのお試しが可能です。
Leminoプレミアムの初月無料キャンペーンは、過去にdTVの初月無料を利用したことがある人も利用可能。
初月無料のうちに「あまり良くないな」と思ったら、期間中に解約すればそれ以降の月額料金は請求されません。
例えば、5月1日に契約して5月31日までに解約すれば、5月分の料金はかかりません。
ただし、Leminoプレミアムの月額は日割り計算ができません。
初月無料キャンペーンは申し込み後31日間適用されますが、それ以降の月額料金支払い時期を考えると、やはり月初めに申し込んだ方がお得です!
最後に、Leminoプレミアムの料金に関する注意点をご紹介します。
現在dTVに申し込んでいる人は、可能であればdTVを解約せずにLeminoプレミアムへの移行をおすすめします。
dTVからLeminoプレミアムへの移行を考えている人は参考にしてください。
2023年4月11日23時59分時点でdTV会員だった人は、2023年9月30日までLeminoプレミアムを月額550円(税込)の据え置き価格で利用可能です。
※2023年10月1日以降は月額990円(税込)
Leminoプレミアムを月額550円(税込)になる対象者は、クレジットカードとキャリア決済で支払いしている利用者です。
App Store、Google Playでの購入(月額650円(税込))でdTVを利用していた人は継続対象外となり、一度サブスクリプションをキャンセル(解約)してからLeminoプレミアムに再契約する必要があります。
既存のdTV会員の人は9月末までお試し感覚で利用しても良いね!
2023年4月11日23時59分時点でdTV会員だった人は、dTVを解約せずにそのままLeminoを利用するのがおすすめ。
Leminoプレミアム利用のためにdTVを解約する必要はありません。
むしろdTVを解約してLeminoプレミアムに再契約すると、月額990円(税込)が最初からかかってしまうので初月無料を除いた3ヶ月分ほど損することになるので注意しましょう。
最後に、2023年4月11日23時59分時点でdTV会員だった人でLeminoプレミアムを利用しない人は、2023年9月30日までに解約をしましょう。
①でご紹介した通り、既存のdTV会員は2023年9月30日までLeminoプレミアムを据え置きの月額550円(税込)で利用できます。
しかし、利用しない場合は9月30日までに解約をしないと10月からは月額990円(税込)が請求されるので注意が必要です。
dTVからLeminoへの移行期間は実質5ヶ月ほどあるので、じっくり考えて継続か解約かを考えよう!
dTVのリニューアルとして誕生したLeminoは、無料配信とサブスクを融合させたハイブリッド型のサービスです。
Leminoだけで楽しめるオリジナル・独占配信作品もあるので、気になるコンテンツがある人は要チェック!
新規登録者への初月無料キャンペーンの他に、既存のdTV会員もお得に利用できるので、お試しで一度利用するのもアリですね。
ドコモのサービス自体を初めて利用する方は、まずdアカウントを作ってね♪
既存の動画配信サービスに飽きた人、新し物好きの人にもおすすめ!