怒涛の展開で2022年9月28日に最終回を迎えた「メイドインアビス」2期「烈日の黄金郷」!

最後涙でぐちゃぐちゃになって、数日間立ち直れなかった…!
でもすっごい良かったー!!そういえば、続編どうなんだろ?



と言うわけで今回は!
・「メイドインアビス」3期はいつ頃?
・「メイドインアビス」2期の振り返り
・「メイドインアビス」続編は劇場版!?



などを予想、紹介していきます!!
Amazonプライムなら・・・
- 「メイドインアビス」2期が全話無料で独占見放題
- 「メイドインアビス」1期も見放題で配信中
- 月額500円(税込)とお手頃&初回30日間の無料期間あり!
\ 月額500円で対象動画が見放題 /
「メイドインアビス」3期はいつ?放送日を予想





今回は「To Be Continued…」
の文字も、Cパートもなく終わったなぁ。
前回まではあったのに…



続編制作決定の報もなかったですね…!
因みに過去作の放送開始、映画公開の時期は
このようになっています。
シリーズタイトル | 期間 | 原作 |
(第1期) | メイドインアビス2017年 7月7日 〜 9月29日 | 1〜4巻 |
メイドインアビス (前編)旅立ちの夜明け | 劇場版総集編2019年 1月4日 | 1〜3巻 |
メイドインアビス (後編)放浪する黄昏 | 劇場版総集編2019年 1月18日 | 3〜4巻 |
メイドインアビス 深き魂の黎明 | 劇場版2020年 1月17日 | 4〜5巻 |
烈日の黄金郷 | メイドインアビス 2022年 7月6日 〜 9月28日 | 6〜10巻 |



総集編や劇場版での続編があったとはいえ、
5年ぐらい経ってたんだ…
テレビアニメ2期「烈日の黄金郷」終了の現時点で、原作は11巻が最新で出ている状態です。
しかし、11巻は最新話まで収録されていて、なおかつ月刊連載なのでストックはほぼ無しの状態。
そして「メイドインアビス」は毎回作画や設定等も丁寧に細かく作られている上、出演されている声優さん達の演技も相当大変だと聞きます。



今回、イルミューイとファプタ二役だった久野さんは
迫真の演技の為に、何度か貧血のような症状とも
戦いながらのお仕事だったと聞きました…!
他にも前作を含め、演技に熱が入り、体調不良になった方が何名かいらっしゃるそうです。



声優さんのコンディションがあまりに酷い場合、
スケジュールを変えて収録されているらしいよね…
声優さん、ほんとすごい!
テレビアニメ2期の制作は、原作がまだ途中までの、完結していない状態から企画が始まっていました。
しかし、次のエピソードのボリュームにもよりますが、今回の様に同時進行で行うのであれば「烈日の黄金郷」と同じようなペースで制作を進めることは可能かと思います。
「メイドインアビス」3期が放送されるとしたら、恐らく早くても2024年には放送されるのでは?と予想します。
しかし、巻数が少ない場合、劇場版「深き魂の黎明」の様に11巻からのエピソードは劇場版となる可能性も。
その場合、その次のエピソードが3期として放送されるので、遅ければ2026年ぐらいからの放送になるでしょう。
ただ、「メイドインアビス」は当初、連載続行やアニメ化制作の決定は原作コミックのストック、売り上げ部数が条件となっていました。
まだその条件が残っているのであれば、12巻が発売しなければ続編のGOサインは出ないでしょう。



でも円盤予約数やグッズ、コラボ、イベントは大盛況になってますので、収益確保と実績は問題なし!



絶対続編は来る!
「メイドインアビス」3期はいつ?漫画のどこまでか予想!
次に、「メイドインアビス」アニメ3期・続編の内容を、2期の最終回から予想してみたいと思います!
「メイドインアビス」2期の最終回はどうなった?





このボリュームでも珍しく通常オープニング、
エンディングだったのは意外でしたね!



1時間拡大版だったの嬉しかったー!まるで劇場版!!
第12話「黄金」
崩壊していく「成れ果て村」の中を、マジカジャ達と一緒に避難するリコ・レグ・ナナチ。その道中で倒れて動けなくなったワズキャンと対峙する。「ここに来れてよかったかい?」とリコに問うワズキャン。そして自身が成し遂げたかったこととは何かを語り始める。一方、新たな記憶や価値に触れたファプタは、自らの役目を果たすため、村を襲う原生生物たちに再び戦いを挑む。
アニメ「メイドインアビス」公式サイトより
ファプタは、再びリコとプルシュカによって白い鎧となったレグの力を借りつつも、イルぶるを無事解放し、原生生物を撃退することができました。
ヴエロエルコは、避難中の上昇負荷によって慣れはてるも、ヴエコを捜索していたパッコヤンによって一命を取り留めます。
そして最後に、「ファプタが受け継いだイルミューイの記憶」にヴエコがいなかったのは、「ヴエコの記憶を彼女は誰にも渡したくなかった」のだとファプタに告げます。



たとえ末の娘であるファプタでさえも、ヴエコとの思い出、親子同然の関係である価値をイルミューイは渡したくなかったんだね…
そしてヴエコの墓を作り感傷に浸るファプタにレグは「一緒に冒険に来てほしい!」と、ありったけの気持ちを込めて伝えるのですが…。
「考えておくそす。」
と、笑顔でファプタは答えるのでした。



ラストの「ファッツえ、さんぶレムそす」(みなのものいってきます。)
の表記と台詞、今思うと続編を示唆していた演出だったのかもしれませんよね…!
「メイドインアビス」3期は漫画のどこから?


テレビアニメ2期は6巻〜10巻までの内容でしたので、原作通りのスタートであれば原作11巻からになりそうです。
ただ、アニメ版は今まで次のエピソードの繋ぎや序盤に時系列変更が多少なりとも入りました。
今回のように今後の話から始まるケースも考えられるでしょう!



原作11巻を見た感じ、「ハワユードコカ」の4話から始まっても良さそうですよね…!



そうするとテパステが早々に登場…!?だとしたら嬉しいなぁ!
「メイドインアビス」3期は漫画のどこまで?【予想】
アニメは毎回、各白笛や重要な探窟家とのエピソードが一纏めになっているので、これまで通りであれば、今連載中の「呪詛船団」(ヘイルヘックス)の件が落ち着くまででしょう。
ただ、今回は原作11巻「ハワユードコカ 4話」がメインの「ハローアビス」に絡む内容になっていました。
そうなると、大筋の話以外も交差する可能性が高くなってるので、確実に今回も原作巻数は多いでしょう。



合同探窟の件や、ジルオ目線の話も確かにアニメで見たいところ!!



原作は現時点で、これからの伏線?と言う話が結構出てますしね…!
そしてテパステは「ハワユードコカ」からの登場でしたが、リコ隊と合流しましたし!
ただし、今回のアニメ2期では、原作ほどヴエコとパッコヤンの件にあまり触れていませんでした。
それを考えると純粋に「呪詛船団」の件のみの可能性もあります。
その場合は多くても2期と同じぐらいの原作巻数のボリュームになるでしょう!
★「メイドインアビス」単行本をお得に読む方法はこちら!






「メイドインアビス」3期が映画化する可能性は?


実際、今回の2期「烈日の黄金郷」はセンシティブな描写が多かったため、「劇場版になるのでは!?」との声も多かったです。
実際はテレビアニメ2期としての放送になりましたが、クオリティは映画並みでした…!



劇場版ではありませんが、2022年7月3日に2期1話の先行上映、2022年9月25日に2期最終回の先行上映が行われてました!



このクオリティだから映画館で一気見したい!総集編か、わがまま言えば一挙上映とかやってほしいなぁ!!
また、2020年1月に公開された劇場版「深き魂の黎明」はコロナ禍当初の公開だったにもかかわらず、興行収入はなんと6.5億円を突破しています!
しかも4DX上映や追加上映もありました。
当時劇場に足を運べなかったファンのことを考えると総集編やテレビアニメ2期一挙上映回をする可能性はあると思います!



呼び込みや、最後のファプタの戦闘とか、思いっきり応援したい!!!…でも4DX上映をしたら…いるブルの異臭が…



でもまぁ…追体験できるのはファンからしたらなんでもご褒美です!!
そして次のエピソードの映画・劇場版についてはやはり原作のボリュームによると思います。
「深き魂の黎明」は、原作が2冊に満たないエピソードとなっていました。
レーティングに関しては、2期を見ると放送でもギリギリ大丈夫なぐらいに仕上げることができているのでその点はテレビアニメ3期にして放送しても問題ないでしょう。
よって、今連載中の「呪詛船団」の件が何巻で完結するかによると思われます!



ああ〜!原作のボリュームは欲しい!!
でも映画館で観たいようー!!
「メイドインアビス」3期はいつ?漫画のどこまでか・映画化の可能性:まとめ
テレビアニメ2期「烈日の黄金郷」は終了いたしましたが、まだまだコラボイベントや関連グッズ発売など楽しみは沢山残っています!!



Blu-ray&DVD BOX 下巻の予約特典にはなんと!!!あの!!壺ミーティのぬいぐるみが付きますよ!!
まだまだ3期、最新劇場版については詳細発表はありませんが、それらを楽しみつつ、連載の続きを待ちつつ、続編アニメ化を楽しみに待ちましょう!



原作では新キャラが既に数名出てきてるし、どう動くのか楽しみ!!
★「メイドインアビス」2期をAmazonプライムで総復習!