【PR】この記事には広告を含む場合があります。
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
マガポケにて好評連載中のにいさとる先生の「ウィンドブレーカー」のアニメ化が決定!
一匹狼の主人公・桜遙が超不良高校として有名な”風鈴高校”のてっぺんを獲りにいきますが、風鈴高校の生徒たちには実は秘密があって…!?
この記事では「ウィンドブレーカー」のアニメはいつからか、放送日や何話・何クールになるかについて予想してみました。
ポスト「東リべ」!?懐かしくも新しい風を吹き込むヤンキー漫画!待望のアニメ化です。
※この記事は原作漫画のネタバレを含むのでご注意ください。
★アニメ化されたのにありえん!「ウィンドブレーカー」打ち切りの可能性を検証
「ウィンドブレーカー」のアニメ化については、2023年3月30日に公式Twitterで発表されています。
||◤「WIND BREAKER」
— 公式『WIND BREAKER(ウィンドブレイカー)』 (@winbre_sakura) March 30, 2023
TVアニメ化決定 ◢||
原作:にいさとる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マガジンポケット連載中
『WIND BREAKER』TVアニメ化決定!
アニメーション制作は #CloverWorks
主人公・桜遥が描かれた
ティザービジュアルを公開
アニメ公式サイト
▸ https://t.co/mLcm4qLTtg#ウィンブレ pic.twitter.com/gz8me0MNb3
CloverWorksによるアニメ制作とキービジュアル、アニメの公式サイト開設についても同時に発表されました。
「ウィンドブレーカー」のアニメ化が決定していますが、放送日については公式からの発表はありません。
通常、アニメの制作発表から実際に放送されるまでは早くて半年、遅くて2年くらいの時間がかかります。
他の作品の制作発表〜放送までの期間は以下の通り!
作品名 | 制作発表 | 放送開始 |
---|---|---|
ブルーロック1期 | 2021年8月 | 2022年10月 |
推しの子 | 2022年6月 | 2023年4月 |
呪術廻戦2期 | 2022年2月 | 2023年7月 |
「ウィンドブレーカー」のアニメ化については、以下の理由から2024年4月からの放送が濃厚ではないかと考えます。
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
まず、2024年4月から放送の可能性です。
「ウィンドブレーカー」は、主人公・桜遙が風鈴高校へやってくるところから始まります。
つまり!入学式の季節に合わせて4月から放送される可能性が高いのではないでしょうか?
制作発表〜テレビ放送までの期間にも当てはまるので、1番妥当な放送開始時期だと考えます。
その後だと2025年の4月になってしまうので、2年はさすがに待たせすぎでしょう。
へ〜…マジで?(真面目に考えてる?)
いや、割とマジに考えているし、感情移入しやすいから放送時期と原作の季節柄って大事だと思うよ!
もう1つは2024年7月から放送の可能性です。
現在「ウィンドブレーカー」と同じ講談社の作品で、「ブルーロック」と「東京リベンジャーズ」のアニメが進行中。
「東京リベンジャーズ」3期の天竺編が2023年10月から放送、「ブルーロック」も2期の制作発表がされていますが、放送日は未定です。
「東京リベンジャーズ」と「ブルーロック」という講談社の看板作品の人気を維持させつつ、「ウィンドブレーカー」を投入したい場合、バランスを取るためにも放送時期をずらす可能性はあります。
「ブルーロック」についてはスピンオフの「EPISODE 凪」の映画化も決定しているので、ちょうど穴を狙うならば2024年4月説がやはり濃厚と考えます!
★参考:ブルーロック2期の放送時期を予想した記事はこちら
仮に、「ウィンドブレーカー」のアニメが2024年4月から放送されたとして、何話・何クールになるかを予想してみました。
通常、アニメの1クールは原作漫画の6冊〜7冊分の内容が必要になります。
ただ最近は昔のアニメにあったようなオリジナル要素を加えるより、原作に忠実に制作した方が原作ファンのウケも良いため、1クール4冊〜5冊の内容で描くことも多くなっていますね!
「推しの子」も初回スペシャル+1巻〜4巻までの内容で割と原作に忠実に描かれていたもんね!
結論から言うと、「ウィンドブレーカー」のアニメは全11話〜13話の1クールになると予想します!
原作漫画の内容としては1巻〜7巻で展開に1区切りつくので、ちょうど良いと考えます。
1巻〜4巻の内容を忠実に描くこともなくはないですが、獅子頭連(ししとうれん)とのバトルだけだと少々盛り上がりに欠けるかと思います。
また、KEEL戦を経て主人公・桜遙の心にも大きな変化が現れるので、原作漫画を実際に読んでみても7巻あたりで締めくくるのがちょうど良いなと感じました。
「ウィンドブレーカー」の漫画は2023年7月時点で12巻まで発売されているので、ストーリーのストックとしては十分だね!
「ウィンドブレーカー」のアニメはCloverWorksが制作を担当!
待ってました!アニメ化👏
— ぽてち (@Potechi0220) April 18, 2023
制作cloverworksはアツすぎる🔥
#ウィンドブレーカー #ウィンブレ #アニメ化 #cloverworks pic.twitter.com/DDyCkiZC6V
作画が良いことから、「ウィンドブレーカー」アニメ化に関して早くも期待が高まっています。
CloverWorksはソニーグループ傘下のアニメ制作会社で、アニプレックスの子会社にあたります。
元々は高円寺スタジオという名前でしたが、2018年にCloverWorksと名前を変えてブランド化しました。
CloverWorksはこれまでに以下のアニメ作品の制作を手掛けていますよ!
きちんとヒットしている作品が多い印象!
作画の良さに期待しているファンも多いので、今後キャラデザや特報の公開が待ち遠しいですね!
★ウィンドブレーカーを全巻お得に読むならコミックシーモア!
★ウィンドブレーカーの漫画を全巻無料で今すぐ読む方法
★単行本派の方はこちらから全巻買えます
最後に、「ウィンドブレーカー」のアニメ化についてよくある質問に答えていきます。
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます。
「ウィンドブレーカー」のアニメ化が決定していますが、公式からの声優情報の発表はありません。
コミックス4巻発売時・売り上げが累計65万部を超えた際に制作されたスペシャルPVには、以下の声優が起用されています。
まさに今人気絶頂の声優人が顔を揃えていますが、このキャスティングが本編に引き継がれるかは分かりません。
ただし、このPVを見たファンには印象付けられてしまっているので、そのままの可能性もあると考えます!
そのままでもいいかも笑!
「ウィンドブレーカー」のアニメがどこで見れるかについては、2023年7月時点で不明です。
「ウィンドブレーカー」の漫画は、講談社の漫画アプリ「マガポケ」でチケットを利用すれば基本全話無料で読むことができます。
また、コミックシーモアなどの電子書籍サイトでも単行本を購入することが可能です。
最新話をいち早く追いたい方は、マガポケを利用するのがおすすめ!
★マガポケアプリのダウンロードはこちら!
★コミックシーモア★
7/27まで1冊無料!
「ウィンドブレーカー」で最も人気のあるキャラ・蘇枋隼人(すおうはやと)の声優はまだ発表されていません。
ご紹介した通り、PVでの声優は島崎信長さんが担当しています。
島崎信長さんはこれまでに以下のキャラクターを演じてきました。
「ウィンドブレーカー」の蘇枋隼人(すおうはやと)は、常に笑顔で謎の多いキャラクターです。
飄々としつつもやる時はやる、主人公の遙に感化されて時にはアツくなるという設定では「ブルーロック」の凪との共通点もありますね!
声優についての公式情報はまだ発表されていませんが、ますます楽しみになってきました♪
にいさとる先生の「ウィンドブレーカー」のアニメはいつから?という話題で放送日などを検証しました。
アニネバ!編集部としては2024年4月と予想しましたが、当たるかはお楽しみに…!
正式な情報が発表され次第、記事を更新します。
「ウィンドブレーカー」アニメ化の情報について続報があれば、どんどんお知らせしていきますね。
流行ることは間違い無いので、今のうちから古参になっとこっと!
★コミックシーモアで全巻無料立ち読み
\ 無料登録で漫画が1冊70%OFF /
100万冊以上!豊富なラインナップ!