【PR】この記事には広告を含む場合があります。
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
2023年6月18日(日)に放送された「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」最終回で、続編の「柱稽古編」のテレビアニメ放送決定が発表されました。
この記事では、「鬼滅の刃 柱稽古編」の放送がいつからかとどこまでの内容が何話で放送されるかなどの情報について調査&予想してみました。
「刀鍛冶の里編」もなんだかんだでめちゃくちゃ泣いた〜!
鬼舞辻無惨が鬼になった経緯も明かされたことで、次はいよいよ最終決戦へ向けての準備だよ!
\ 鬼滅の刃の見逃し配信も見放題 /
期間中に解約すれば月額料金はかかりません
「鬼滅の刃 柱稽古編」はテレビアニメの放送が決定しただけで、具体的な放送時期などはまだ発表されていません。
意外だった点は「柱稽古編」が単独で描かれることでした。
「柱稽古編」のボリュームは原作漫画にして約1冊分もないなので、シリーズではなくスペシャルなどで描かれる可能性も考えられます。
また、「無限列車編」のように全7話などで構成される可能性もありそうです!
その場合早くて2024年1月頃には放送されるのでは?と予想します。
予想通り「鬼滅の刃 柱稽古編」がスペシャル版になる場合は、早くて2024年1月頃には放送されると予想します。
これまでの「鬼滅の刃」アニメシリーズの放送履歴は以下のとおりです。
シリーズ | 放送期間 | 話数 |
---|---|---|
竈門炭治郎立志編 | 2019年 4月〜9月放送 | 26話 |
無限列車編 (映画) | 2020年 10月16日 公開 | – |
無限列車編 (アニメ) | 2021年 10月10日〜 11月28日 | 7話 |
遊郭編 | 2021年 12月5日 2022年 2月13日 | 11話 |
刀鍛冶の里編 | 2023年4月〜 | 未定 |
柱稽古編 | 未定 | 未定 |
通常、テレビアニメの制作には早くて半年〜遅くて2年近くの時間がかかりますが、「柱稽古編」のボリュームを考えたら最短半年後の放送も可能かと考えます。
「無限列車編」も映画の再編集で全7話という枠をもらっていたので、1クールいかないにしても数週にわたって放送される可能性も十分あり得ると思います!
通常枠のテレビアニメ放送になる場合は、制作期間がもう少しかかります。
その場合は「刀鍛冶の里編」放送終了後から約1年後、2024年7月頃の放送になるのではないでしょうか?
「鬼滅の刃」テレビアニメシリーズは、ほぼ原作漫画をカットすることなく進んでいるので、今後も無理にカットしたりおかしな展開になるということも考えづらいです。
逆に、アニオリを加える場合でも1クール持たせることは難しいですが、アニオリはあまり望まれる傾向にないため可能性はかなり低いでしょう。
無料試し読みOK
「鬼滅の刃 柱稽古編」:15巻第128話「ご教示願う」〜16巻第136話「動く」
「鬼滅の刃 柱稽古編」は話数にすると全6話の内容をアニメ化することになります。
「無限城編」への制作期間を稼ぐために通常放送することも考えられますが、やはりボリューム的に考えると全5話〜7話前後にまとまる可能性も否めません。
「鬼滅の刃 柱稽古編」で描かれる内容を要約すると以下のとおりです。
刀鍛冶の里で鬼の禰豆子が太陽を克服。
鬼舞辻無惨はこれまで太陽を克服できると言われていた青い彼岸花を探すことをやめ、禰豆子を食べて取り込むことで太陽を克服することにシフトしていきます。
鬼殺隊では刀鍛冶の里への鬼の襲来や禰豆子の太陽克服により、無惨との最終決戦へ向けた柱稽古がスタートします。
それぞれの柱達のもとを巡って強化訓練をこなす炭治郎・善逸・伊之助たち。
そしてある夜、産屋敷耀哉の邸宅に鬼舞辻無惨が姿を現すのです…。
★柱稽古編のあらすじ・ネタバレ記事はこちら!
最後に、「鬼滅の刃 柱稽古編」についてよくある質問に答えていきます!
※↑リンクをクリックで知りたい項目へ飛べます
「鬼滅の刃 柱稽古編」の次はいよいよ鬼舞辻無惨との最終決戦を控えた「無限城編」へ突入します。
空間自体が縦横無尽に動き回る無限城を舞台に、炭治郎や柱たちがそれぞれの因縁となる上弦の鬼たちと激闘を広げるクライマックスです。
さらにはついに鬼の始祖である鬼舞辻無惨との決戦にも決着がつくことになるので絶対に見逃せません!
★無限城編のわかりやすいあらすじはこちら!
鬼殺隊の柱になるためには鬼を倒したり、任務をこなすほか、修行鍛錬を重ねる必要もあります。
鬼殺隊の隊員には階級があり、それらをこなすことによって手の甲に自分の階級が示されるようになるのです。
柱になる前提としてまず「甲」の階級まで昇格している必要があります。
炭治郎の最終的な階級は「丙」(へい)だったので、柱になる条件を満たしていないというわけです。
めちゃくちゃ強いのにね、炭治郎。それでもまだ足りないというのか…!
柱稽古は炭治郎たちや他の隊士たちが柱たちのもとを巡って訓練を受けるだけではありません。
柱たちもそれぞれ向かってくる隊士たちを相手にすることで、基礎体力を向上させることだけでなく、痣を出すための条件をクリアできる状態にする訓練を行なっています。
さらに痣が出る柱は、その状態を半永久的に持続できるような鍛錬も必要です。
また、柱同士でも互いに稽古を付け合い、異なる呼吸の剣士との連携を高め合うなどの効果があります。
★無限城編の漫画を読むならコミックシーモアがおすすめ
スペシャルにしても通常放送にしても、テレビ放送の枠がもらえることはもう確定よね!
「柱稽古編」の漫画を読んだことがない人、読んだことがあるけど内容を忘れちゃった〜という人は、今からでも漫画を読んで復習しよう!
★鬼滅の刃をDMM TVで今すぐ見る
鬼滅の刃の見逃し配信も見放題
期間中に解約すれば
月額料金はかかりません